Mitsugu IWAMOTO's HOME PAGE
音楽・2011年
高橋さんがピアノを受けもたれたトリオ・ネーベンゾンネンで始まり,METのジルベスターで終わる,ここ数年にない,充実のラインナップとなりました.国内・海外,たくさんありました.
願ってもなかったのはアムステルダムに行ったときに,情けないことにオペラ座をチェックせずに行って現地で知ったラトルの「薔薇の騎士」.このオペラはずっと生は避けていましたのでクライバー以来,17年ぶりとなりました.チケットが1枚しか手に入らなかったので(痛恨),家内と半々を見ました.それにしても,ドイツ語が分からなくても,このオペラは「会話」なのだと強く思いました(←その意味でラトルは大きく損している).オケはビリッとした味が仕込まれていて,流石はラトルとの印象.
これと同じく痛恨だったのは,海外滞在のために足かけ4年聴いてきたペーター・レーゼルのベートーヴェン・ピアノソナタ全曲演奏会の最後の1日だけ聴けなかったことです.協奏曲は充実の極みでした.指揮のシュテファン・ザンデルリンクは始めて聴いたのですが,その父上が亡くなった直後でもありました.一度限りのコンサートでしたが,父クルト・ザンデルリンクのシューマンのピアノ協奏曲(ピアノ:ブレンデル),ショスタコーヴィチ15番は一生の宝物です.あんなにオーケストラが豊かに(暖かく精緻に)鳴ったのはそれが天下のベルリン・フィルであることを考えても私にとっては驚異的な出来ことでした(ショスタコーヴィチはベルリンフィルの150周年記念ディスクに収録されています).
この年は本当に貴重な公演が多かったのですが,貴重という意味ではマリインスキー劇場の現地に行ったこと,METのジルベスターでオペラを観たことでしょう.前者はロシアバレエ,後者はpasticheオペラの世界初演.ドミンゴがずいぶんコミカルな役(Neptune)を演じましたが,136番目の役だそうです.
そんななか,始めて聴いた松本紘佳さんのリサイタル,地震の直後という大変な時期でしたが,それを忘れさせる演奏,高校生という年齢と無関係に響く立派な音楽,聴いた驚きと充実感は上記の演奏会以上だといって過言でないと思います.
- トリオ・ネーベンゾンネン
-
ベートーヴェン:カカドゥの主題による変奏曲,シベリウス:チェロとピアノのための小品からレジオーソ,ロマンス,シベリウス:ヴァイオリンとピアノのための小品からロンティーノ,ワルツ,マズルカ,ベルセウス(子守歌),シューベルト:ピアノトリオ第2番@エプタ・ザール
- 松本紘佳 ヴァイオリン・リサイタル
-
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番,プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番,イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番.フランク:ヴァイオリン・ソナタ,松本紘佳(ヴァイオリン),福島有理江(ピアノ)@横浜みなとみらいホール・小ホール
- 高橋望・ピアノリサイタル
-
バッハ:パルティータ第2番,シェーンベルク:6つのピアノ小品,シューベルト:楽興の時,シューベルト:ピアノソナタ第20番 遺作,高橋望(ピアノ)@
トッパンホール
- ネーデルランド・オペラ
-
リヒャルト・シュトラウス「薔薇の騎士」サイモン・ラトル(指揮),ブリギッテ・ファスベンダー(演出),アンネ・シュヴァンネヴィルムス(元帥公爵夫人),クルト・リドル(オックス男爵,体調不良により,ほぼ演技のみ).ミシェル・ブリート(オクタヴィアン), サリー・マシュー(ゾフィー), ミカエル・クラウス(ファーニナル)@ネーデルランド・オペラ(チケットの都合により2, 3幕のみ観劇)
- アムステルダム・コンセルトヘボウ
-
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番(2&3楽章),ムソルグスキー:展覧会の絵,
キリル・カラビッツ(指揮),
デニス・コジュヒン(ピアノ),ネーデルランド・フィル@コンセルトヘボウ(Classic FMのためのコンサート)
-
ドボルザーク:伝説曲,6番, 10番
リスト:ハンガリー狂詩曲から第1番,イヴァン・フィッシャー(指揮),オスカル・エクレシュ(ツィロンバム)ロイヤル・コンセルトヘボウ・オーケストラ@コンセルトヘボウ(ランチ・コンサート)
- ダニエル・ハーディング,新日本フィル
-
ブルックナー:交響曲第8番@すみだトリフォニーホール
-
エルガー:「エニグマ」変奏曲から第9変奏曲「ニムロッド」(追悼演奏),マーラー:交響曲第5番@すみだトリフォニーホール
- 新日本フィル・トリスタンとイゾルデ
-
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」,クリスティアン・アルミンク(指揮),
田尾下哲(演出)
リチャード・デッカー(トリスタン),
ビャーニ・トール・クリスティンソン(マルケ王),
エヴァ・ヨハンソン(イゾルデ),
石野繁生(クルヴェナル),
桝貴志(メロート).
藤村実穂子(ブランゲーネ),
与儀巧(牧童,若い船乗りの声),
吉川健一(舵取り),
栗友会合団唱(合唱)
栗山文昭(合唱指揮)
- バフチサライの泉
-
イリヤ・クズネツォフ(タタール王ギレイ),アナスタシア・コレゴワ(マリア),ソフィア・グメロワ(ザレマ),ワシリー・カン(指揮),マリインスキー劇場バレエ団@マリインスキー劇場
- バイエルン州立歌劇場日本公演
-
ガエターノ・ドニゼッティ「ロベルト・デヴェリュー」:エディタ・グルベローヴァ(エリザベッタ),フリードリヒ・ハイダー(指揮),クリストフ・ロイ(演出)バイエルン州立歌劇場オーケストラ・合唱団@東京文化会館
- ペーター・レーゼル,ベートーヴェンピアノソナタ,協奏曲全曲演奏会
-
ベートーヴェン:ピアノソナタ第24, 25, 11, 7, 13番,(アンコール)6つのバガテルからOp126-3,ペーター・レーゼル(ピアノ)@紀尾井ホール.
-
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番,第5番,ペーター・レーゼル(ピアノ),
シュテファン・ザンデルリング(指揮),紀尾井シンフォニエッタ東京@紀尾井ホール.
- Jorgensen Center for the Performing Arts, the University of Connecticut
-
メンデルスゾーン:"美しき美しきメルジーネの物語",シンシア・ウォン:Memoriam(Commissioned by Orpheus as part of Project 440, 世界初演)
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲,(アンコール)クライスラー「美しきロスマリン」(管弦楽伴奏),オルフェウス室内管弦楽団,ギル・シャハム(ヴァイオリン)
-
ベートーヴェン:二重協奏曲,ブラームス:交響曲第2番(アンコール:モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲),ファビオ・ルイジ(指揮),エロイカ・トリオ(ベートーヴェン,アンコールにピアソラ),ウイーン交響楽団.
- アメリカン・バレエ・シアター
-
"Seven Sonatas", "In the Upper Room," Twyla Tharp (ch)@New York City Center, NY, USA.
- ニューヨーク・フィル
-
ヨーゼフ・ハイドン:交響曲第96番「奇蹟」,アントン・ブルックナー:交響曲第7番,
ベルナルト・ハイティンク(指揮),ニューヨーク・フィル@エイヴリー・フィッシャー・ホール
-
ヨーゼフ・ハイドン:交響曲第88番「V字」,シューベルト:メゾソプラノのための歌曲選集,
モーリス・ラヴェル:マザー・グース,ラ・ヴァルス,アラン・ギルバート(指揮),アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(メゾ・ソプラノ),ニューヨーク・フィル@エイヴリー・フィッシャー・ホール
- メトロポリタン・オペラ
-
ラモー・ヴィヴァルディ・ヘンデル:(パスティーシュ・オペラ)"Enchanded Island (魅惑の島)"(世界初演),ウィリアム・クリスティ(指揮),プラシド・ドミンゴ(ネプチューン)他@メトロポリタン・オペラ.
[TOP]