音楽 (Music)
そう,この機会に,はっきり書いておこう.モーツァルトの場合は,彼が最も奇想天外な,余人の想像を絶した着想を示すとき,それはまた,最も論理的なやり方によっているときなのである.そうして,それがまた彼の空前絶後の音楽性の自然な発露に通じるのだ.要するに彼にあっては,大胆さと確実さとが,自然に,一つになっている.
モーツァルトの芸術の最高の美しさは,そこにあるのではなかろうか.あるいは,それが彼の最高の「詩」だといってもよい.
吉田秀和,"私の好きな曲"より
クラシック音楽が好きで20年以上,各地で色々なものを観聴きしてきました.学生の頃のようにたくさんは聴いていませんが,どこに行ったかの記録だけつけています.
2017年
-
高橋望 ピアノリサイタル
- バッハ:ゴールドベルク変奏曲@ルーテル市ヶ谷ホール
-
パリ・オペラ座
- アルバン・ベルク:「ヴォツェック」ヨハネス・マルタン・クレンツル(ヴォツェック),グン=ブリット・バークマン(マリー),クルト・リドル(医者),シュテファン・リューガマー (大尉),ミカエル・シェーンヴァント(指揮),
クリストフ・マーサラー(演出)@オペラ・バスティーユ
- マース・カニングハム:「ウォークアラウンド・タイム」,ウィリアム・フォーサイス:「トリオ」,「ヘルマン・シュメルマン」@ガルニエ宮
- 高橋望 平均律クラヴィーア曲集,第一巻 勉強会 (1)
- バッハ:平均律クラヴィーア曲集,第一巻 (前半) (解説と演奏)@BTech Japan, Tokyo.
- アーヘン市立歌劇場
- リヒャルト・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」(新演出),カゼム・アブダラ(指揮),ジョアン・アントン・レキ(演出),イリーナ・ポポヴァ(プリマドンナ・アリアドネ),サンジャ・ラディジック(作曲家)マリエッレ・マーフィー(ツェルビネッタ)ほか@アーヘン市立歌劇場
- フランクフルト歌劇場
- クロード・ドビュッシー:オラトリオ「選ばれた乙女」,アルテュール・オネゲル:劇的オラトリオ「火刑台上のジャンヌ=ダルク」(新演出),マルク・スーストロ(指揮),アレックス・オーレ(演出)エリザベス・ライター(選ばれた乙女,聖マルガレーテ),カタリーナ・マギエラ(語り手,聖カテリーナ),ヨハンナ・ウォカレク(ジャンヌ・ダルク)ほか@フランクフルト歌劇場管弦楽団・合唱団・少年合唱団,ほか
- ピーター・ゼルキン ピアノ・リサイタル@すみだトリフォニーホール
- ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:アダージョ ロ短調 K540,ピアノソナタ16(17)番 K570,ヨハン・セバスティアン・バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988
- バイエルン州立歌劇場 日本公演
- リヒャルト・ワーグナー:歌劇「タンホイザー」,キリル・ペトレンコ(指揮),クラウス・フロリアン・フォークト(タンホイザー),ゲオルグ・ツェッペンフェルト(領主ヘルマン),マティアス・ゲルネ(ウォルフラム・フォン・エッシェンバッハ),アンネッテ・ダッシュ(エリザベート),エレーナ・パンクラトヴァ(ヴェーヌス),バイエルン州立歌劇場オーケストラ・合唱団@NHKホール.
- 高橋望 平均律クラヴィーア曲集,第一巻 勉強会 (2)
- バッハ:平均律クラヴィーア曲集,第一巻 (後半) (解説と演奏)@BTech Japan, Tokyo.
終了分:
2016,
2015,
2014,
2013,
2012,
2011,
2010,
2009,
2008,
2007,
2006,
2005,
2004,
2003.
[TOP]